fbpx

Introduce

関心は未来をつくる

Big smile project

Activity活動内容

住民税非課税世帯、児童養護施設を対象に子ども達の支援を行っています。

   ・住民税非課税世帯の子ども支援
    ┗食事・文具・生活雑貨支援
    ┗返還なし奨学金制度の実施
    ┗保護者、児童とのコミュニケーションによる心の支援

年間を通じ1,000食以上の食事・食品の支援、50セット以上の文具支援、2~3家庭へ奨学制度として返還なしの奨学金を支援しています。

   ・児童養護施設支援
    ┗BBQイベント
    ┗不登校児童の相談支援
    ┗中途退学者の就職支援

年に1回、岩手県の児童養護施設でのBBQイベント、不登校児童や中途退学者との交流を通じ児童の未来に寄り添っています。2024年度においてはサポートの結果、希望職種、地域への転職実績あり。

団体からのメッセージ

私たちの活動は「相手に小さな関心をもつ」ことからでした。
その関心を文字にし、するとそれが言葉になり、声になり、人に伝わり、力が集まって、やがて大きな希望となって社会に届く。

最初の活動は1日限りの炊き出しからでした。
それが気づいたら、年間1,000食以上の支援となり10年以上続いています。

ひとりでできることなんて限られています。
お互いが「相手に小さな関心をもつ」ことができれば社会はもっとよくなると信じています。

団体情報

設立
2012年2月2日
活動領域
子ども支援、奨学金、シングルマザー、シングルファザー、貧困、食事支援
活動中心地域
茨城県、岩手県、東京都

電気を切り替えて
この団体を応援する

寄付先団体を選ぶに戻る